こえびやさん
写真集
中に入っている生き物
仕組み
管理方法
販売
Q&A
メルマガ
掲示板
リンク
特定商取引法に基づく表示
おすすめぼとる、生体、エサ販売
オーダーメイド販売(大きなぼとる、小さなぼとる)
ビンの中にミナミヌマエビ(えび)・アカヒレ(さかな)や水草、スネールが入った
水換え不要のバランスドアクアリウム《えびぼとる》《さかなぼとる》を通信販売しています。
【さかなぼとる1000秋とえびぼとる400悠をご購入いただいた埼玉県のH・T様より】
こんばんは、Tです。
お世話になりました。
荷物、午前中指定でしたが、さすがにこの台風のせいでしょう、午後4時に不在届が来てました。
実際には7時過ぎに受け取りました。
箱びしゃびしゃでしたが、ボトルも無事、中身も無事でした。
生体、合計7匹、総て元気に居ます。
いやぁ、可愛いですねぇ。たまりません(笑
大きなボトルの方のエビと、小さなボトルの方のエビの大きさが違うのはボトルの大きさに合わせてらっしゃると言う事なのでしょうか?
大きなエビの方ですが、水草をちぎっては食べちぎっては食べと、妙に食欲あります。
開封直後は、背中の所に黒い線が無かったですが、あれよあれよと黒い線が出ました。
結構力も強いですねぇ、エビちゃん。
水草を動かしてますよ。
アカヒレも可愛いっすねー。
なんか眺めてると魚食べたくなるのは何ででしょう?(笑
スネイル、なんだかんだと、蓋の裏に行きますねぇ。
いやぁ、全部可愛いです♪
インテリアとしても、邪魔にもならず、移動も楽ですし、良い感じです。
とりあえず、どんな商品なのか試す意味で小さいボトルと大きなボトルの小さい方を注文しましたが、輸送による生体へのダメージもそんなには無い様子ですね。
見て居ると、やっぱり様々な設備を用いてのアクアリウム系の不自然さを実感します。
でもやっぱり、顔をボトルに近づけないと生体が良く見えないと言う部分でちょっと寂しいですね。
一番大きな、エビがたくさん居るボトル欲しいです。
その際は宜しくお願いします。
全部元気に生きて欲しいです。
色々な注意事項、しっかり守って育てます!
今回は有難うございました。
また機会ありましたら、何卒宜しくお願い致します。
それでは、失礼致します。
T
【こえびやさんの返信より】
T様
こんばんは。
商品が無事に届いたようで安心いたしました。
台風のせいで受け取りが夜になってしまわれたとのこと、大変申し訳ございませんでした。
遅くなるかもしれないということを事前にアナウンスするべきでした。
本当にごめんなさい。
ぼとるのほうは気に入っていただけたようですね。
ありがとうございます。
大きなぼとるには大きなえび、小さなぼとるには小さなえび、と決めているわけではございません。
逆の場合もございます。
大きなえび、といっても小さなえびより1センチ位大きなだけですから、小さなぼとるに入っていても大丈夫です。
えびを探すときに、水草が動いている所を探すことがよくあります。
小さな割に、ハサミの力も強いようですね。
3000ccや5000ccの大きなぼとるなら、遠くからでもえびの動きが分かり、楽しいと思います。
小さいぼとるではえびを探す楽しさを味わってもらいたいです。
この度はお買いあげ誠にありがとうございました。
では、失礼いたします。